ザンゲ坂コースの終点から始まるゲレンデで、蔵王温泉スキー場では標高の高い位置にあり、シーズンを通して良好な雪質を誇り、例年5月の連休まで滑走が可能です。樹氷や霧氷に包まれたゲレンデは正にパラダイスです。
蔵王温泉スキー場の3難所の一つ『涸沢のカベ』があり、最大斜度25°の斜面はあなどれません。
初・中級者及びファミリー向けには、フラットな迂回コースがあるので大丈夫です。
また、リフト乗り場近くには、無料休憩所があります。(16席)
蔵王スカイケーブル →
見返りペア →
(中央ゲレンデ滑走) →
中央第2ペア →
(片貝滑走) → パラダイスゲレンデへ (約40分)
中央ロープウェイ →
(中央ゲレンデ滑走) →
中央第2ペア →
(片貝滑走) → パラダイスゲレンデへ (約30分)
蔵王ロープウェイ山麓線(地蔵山頂駅) →
(ザンゲ坂コース滑走) → パラダイスゲレンデへ (約10分)
蔵王ロープウェイ山麓線(樹氷高原駅) →
ユートピア第2ペア →
(連絡コース滑走) →
菖蒲沼リフト →
パラダイスゲレンデへ (約30分) など(※詳しくは、ゲレンデマップをご参照ください。)
| リフト 番号 |
名称 | 距離 | 所要時間 | リフト標高 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ベース 〜 トップ | 標高差 | ||||
![]() |
パラダイスペアAB線 | 570m | 約5分 | 1,353m 〜 1,534m | 180m |

「涸沢のカベ」へGO

霧氷に包まれたゲレンデ

涸沢のカベと迂回コースの分岐

樹氷地帯から一気にダウンヒル