国分寺薬師堂

天平3年(737)に聖武天皇の勅願により設立されたが、明治44年(1911)5月8日、市北大火によって薬師堂は焼失したので、現在の本堂は、旧宝幢寺(現もみじ公園)の本堂を移建したものである。
柏山寺(天台宗・別当寺)の管理とされており、江戸時代には、御朱印領320石が、徳川将軍家から安堵されていた。
毎年5月8日から10日の祭礼には、全国各地から植木商人が参集し、沿道狭しと並ぶ「植木市」は、昔からの恒例の行事として有名である。
場所 | 山形市薬師町2-12-32 |
---|---|
電話 | 023-622-7769 |